こんにちは!
昨日、第4回シナモンフォトコンテスト「#つれてってシナモン2018」の情報が解禁されましたね( ˙▿˙ )
まだまだ詳細は発表されていないものの、とりあえず今わかっていることだけでも備忘録的にまとめておこうかなと思った所存です。
それではさっそく、どのようなキャンペーンなのか見ていきましょう!
「#つれてってシナモン2018」キャンペーン
応募期間は、2018年9月1日(土)の10時から、12月31日(月)23時59分まで!
期間めちゃくちゃ長いですね!4か月もあります。
キャンペーン参加方法のフェーズは以下の通り( ˙▿˙ )
STEP.1
Twitter、またはInstagramで「@tsuretette47mon」公式アカウントをフォロー
STEP.2
シナモンやシナモンフレンズをいろんな場所へつれて行った様子を写真撮影
STEP.3
Twitter、またはInstagramで「#つれてってシナモン2018」、他にも必要なサブハッシュタグをつけ、写真を投稿
おおむね、去年のフォトコンテストと変わりはありませんね。
結果発表は、2019年2月にキャンペーンサイトにて行われるそうです。
キャンペーンサイトというか、今回のフォトコンテストのキービジュアルもめちゃくちゃかわいいですね(;▽;)
あとキャンペーンサイトのファビコンがかわいい……シナモンロール……。
※2018年9月11日追記
各SNSでは、それぞれ投稿できる上限枚数が決まっていますよね。Twitterなら4枚、Instagramなら10枚と。
で、複数枚投稿すると、審査の基準から外れちゃったりするのかな?と気になったので、運営さんにお問い合わせさせていただいたところ、特に枚数の制限はないとのこと。
ただし、Instagramで複数枚投稿した場合は、頭の1枚目だけが審査の対象お写真になるとのことでした。
すごい自信作をまとめて投稿しても、Instagramでは先頭の1枚目しか審査対象にならないようですので、お気を付け下さい!
スペシャル企画「#おいでよシナモン」
このタグ名見て、「おいでよ○うぶつの森」を思い出しのは私だけじゃないはず……( ˘ω˘ )笑
今年は「つれてって」と同時に、この「おいでよ」も開催するそうです。
「#おいでよシナモン」のハッシュタグと一緒に、撮影した都道府県のハッシュタグもつけて投稿すると、その中でシナモンが興味を持った場所へ遊びに行くのだとか!
これ、東京都も含まれるんですかね?(地味に気になりました 笑)
自分の住んでいるところにシナモンが遊びに来るチャンス!ということなので、このハッシュタグはにぎわいそうですね~。
「#おいでよシナモン」の応募期間は、2018年9月1日(土)10時から10月31日(水)23時59分まで。
候補地の決定が10月15日(月)で、最終的な結果発表が11月1日(木)になるそうです( ˙▿˙ )
ちなみに「#おいでよシナモン」にはTwitterプレゼントもあって、「#おいでよシナモン」ハッシュタグと都道府県のタグをつけて投稿すると、47都道府県いずれかのシナモンのイラストが、シナモン本人からのリプライで届くそうです!
もう今からそのイラストが楽しみすぎて……!!(;▽;)
ワクワクだ~~~~_(X3」∠)_
気になる各賞と賞品は?
現時点で発表されている賞と賞品は、以下の通りです。
①#つれてってシナモン2018賞
賞品は、つれてってシナモントロフィー。枠は1名。
シナモンやシナモンフレンズとの「仲の良さ」が伝わってくるお写真を投稿された方に贈られます。
②シナモンとデート♡賞
賞品は、シナモン、または好きなフレンズ1キャラクターとのデートタイム。枠は1名。
シナモンフレンズとのお写真を投稿された方の中から選ばれます。
この2つの賞も、昨年と同じですね!
今年も全部で47名の方に賞品が当たるようになっているとのこと。
賞品は、2019年2月下旬以降に順次発送予定。
他の賞と賞品は決まり次第発表されるらしいので、楽しみに待ちましょう( ˙▿˙ )
まとめ
というわけで、「#つれてってシナモン2018」キャンペーンの概要まとめでした。
シナモンのフォトコンテストって、今まで○周年のような節目の年にしか開催されなかったので、まさか今年もやるとは思わず驚きました( °o° )
今年も素敵なつれシナお写真がたくさん見られるのだと思うと、とっても楽しみです!!✨
私もまたシナモンに引用リツイートしてもらえるように頑張ろうと思います( ˘ω˘ )笑
それでは今日はこの辺で!
最後まで読んでくださってありがとうございました📷✨
↓いつもクリックありがとうございます(;▽;)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ