こんにちは!
8月も今日でおしまいですね。
明日からいよいよ「#つれてってシナモン2018」が始まるので、自分でいろんなお写真を撮るのも楽しみですし、皆さんのかわいいつれシナお写真を見るのもものすごく楽しみです( ĭωĭ )
さて。
昨日、なんとはなしにシナモンの教育アニメ「サンリオぽこあぽこ」シリーズを見返していたのですが……やっぱりめちゃくちゃかわいいですね。
私はこのアニメを観てシナモンにハマったので、ああ……やっぱり私の中の元祖シナモンだ……と思ったというか( ˘ω˘ )
なので、これから不定期ではありますが、「サンリオぽこあぽこ」シリーズのシナモンのアニメについて書いていこうかなと思います。
今日紹介するのは、「シナモンのみんなともだち」というDVDに収録されている、「おてつだい たのしいな」というお話。
このお話しの見どころは……いろいろあるのですが、私的にはいつもより大人っぽいシナモンといつもより子供っぽいエスプレッソかな、と思います 笑
というわけで、実際のセリフを交えつつお話の内容を紹介させていただければと思います。
それではまいります!
ランチパーティーに招かれたフレンズ
お話はまず、カフェシナモンのキッチンにコック帽をかぶったシナモンが立っているところから始まります。
この日は、シナモンがランチパーティーを主催していて、それにフレンズたちを招待していたんですね。
シナモンはこれからそのランチパーティーの準備に取り掛かろうとしているわけです。
そこへ、モカちゃんがやって来ました。
なんとモカちゃん、招かれた側だというのに、先に来てシナモンを手伝ってくれています。
気立てのいい女の子ですね(;▽;)
モカちゃんに裏庭の準備を頼み、お料理を始めたシナモン。
と、そこへシフォンとエスプレッソが到着します。
「まだ準備している」どころか「たった今準備を始めたばかり」ではありますが……(;▽;)笑
そんな話をしているところに、裏庭からモカちゃんがやって来て……。
そんなやりとりをする2人を見て、一瞬押し黙るシフォンとエスプレッソでしたが……
モカちゃんに倣って、シナモンのお手伝いをすることに。
(空気を読むってこういうことをいうんだなぁ……(;▽;)笑)
お手伝いをするフレンズ
シフォンはモカちゃんと一緒に、裏庭で大きなテーブルにクロスを引いたり、お皿やコップなどの食器を配置したりしていきます。
うんうん……( ˘ω˘)゛
と、そこへ、いつの間にかやって来ていたみるくが、(おそらく)食器の入ったワゴンを押してきました。
癒される……( ĭωĭ )
ここで、今度はキッチンでお料理をするシナモンとエスプレッソの場面に切り替わります。
ハンバーグを焼くシナモンに、隣にいるエスプレッソが尋ねます。
ここの「オッケーーーーーイ☆」がなんかやたら面白いので必聴です(;▽;)
で、言われた通りにハンバーグを盛りつけたエスプレッソですが……

圧倒的数の偏り……ッッッ!!!
ワンちゃんコンテストで優勝したことがあるおぼっちゃまとは思えないおとぼけっぷりを披露してくれるエスがめちゃくちゃ愛しいです(;▽;)笑
でも、すぐに違和感に気付いてくれました。
間違えてしまった相手のプライドを傷つけない、やんわりとした優しい言い方……シナモンの神アドバイス、さすがです( ĭωĭ )
エスも快く「うん!」と応じて……

よかったよかった( ĭωĭ )
さらなるお手伝いを求めるエスに、シナモンはこんなお願いをします。
「いろんなもの」という言い方が曖昧でかわいい(;▽;)
というわけでエス、今度はパンにいろんなものを載せていきます 笑
「いろんなもの」とは具体的に、スライスチーズ、プチトマト、細切りに炒められた玉ねぎ、ハム……それと、ピーマンです。
苦手なピーマンを発見したエスプレッソ、嫌いだからという理由で、ピーマンの載っているお皿にどこからともなく取り出した布をかぶせてしまいます 笑
その行為に意味はあるのか!?と思わずツッコミたくなりますが、そんなエスの不穏な独り言を聞きつけたシナモンが即座に指摘します。
ためらう様子を一切見せずに堂々と嘘をつくおぼっちゃま(;▽;)
初めて見た時ほんとに爆笑しました……😂
このあとシナモンが、「トッピングをして楽しいことができるんだよ」と、ピーマンを含めた具材を使って、パン(というかトースト)にお顔を作っていきます(食○んマンみたいな)
なんて言って、エスをノせるシナモン。
エスも、さっきまでピーマンに布をかぶせたりしていたというのに、シナモンの言葉でゴキゲンになってトーストにお顔を作っていきます。
エスの大好きなお絵かきを持ち出して、作業へのモチベーションを上げさせる……ここで思いもよらず、シナモンが指導者としての頭角を現してきました。
さすがだシナモン(;▽;)
2人で作ったピザトーストを焼き上げて、お料理は全部完成!
そのタイミングで、裏庭の準備が完了したモカちゃんとシフォンがキッチンに来てくれたので、みんなでテーブルにお料理を運ぶことに。
こだわりを見せるシナモンシェフ
ここで、シナモンがフレンズたちに、お料理をテーブルに置く指示を出すのですが、それがなんかかわいくて(;▽;)
お料理の位置にまでこだわりを持つシナモンシェフ、さすがです。
このシーンを観るといつも、シナモンが将来レストランのオーナーになった時ってこんな感じにお仕事がんばるんだろうな~としみじみします(;▽;)
さて、シナモンシェフの指導のもと、お料理が全部運ばれました。
と、そこへ。
カプチーノ!!
今まで一切姿を見せていなかったカプチーノが、絶妙なタイミングで登場してきました 笑
ちゃんとフレンズの顔を立てるシナモン、素敵です(;;)
それに対してカプは……。
ワールド全開(;▽;)笑
さすがだ!さすがだよカプチーノ!
カプの発言にみんなが笑って、和やかな雰囲気でランチパーティーが始まりました。
食事~後片付け
みんなが思い思いに食事を楽しむ中、1人ピザトーストを持って見つめるエスプレッソ……。
トーストの上には、嫌いなピーマンが載っています。
しかし、ほんとに苦手だったの!?と思うくらいアッサリ、それはそれはサクサクとおいしそうにトーストを食べるエスプレッソ 笑
もうこのお話、エスが面白すぎて大好きです(;▽;)
でもきっと、シナモンと一緒に大好きなお絵かきみたいにして作ったトーストだったから、苦手なピーマンも食べられたんだよね!
食事が終了すると、モカちゃんがこんな提案を。
これに対し、フレンズがみんなで口をそろえて「賛成!」と言うのですが、手伝われる側のシナモンも一緒に「賛成!」とか言っちゃってるのがかわいいです(;▽;)
シナモンとモカちゃんは食器洗い、カプとシフォンはテーブルから洗い場まで食器運び、エスはテーブルの拭き上げ、とそれぞれで役割を分担し、スムーズにお片付けが終了!
カプの言葉に、「うん!」と元気よく応えるフレンズたち。
しかし、ここでシナモンが思いもよらない言葉を口にします。
なにそのちょっといじわるな発言!!?!😭😭😭💘💘💘
柄にもなくカプをからかっちゃうシナモンです!
激レア!!んがわいい!!!
これに対しカプは、
と、ガチ戸惑い(;▽;)そりゃそうだ……
ちょっぴり困惑しながらそう言うカプを、「ふふふ~♪」みたいな満面の笑みで見つめるシナモンが本当にかわいい(;▽;)
カプのその言葉にみんなが笑ったところで、このお話はおしまいです!
まとめ
「おてつだい たのしいな」、いかがでしたか?
「サンリオぽこあぽこ」シリーズのシナモンのアニメって、すべてのお話に必ずフレンズ全員が登場するわけじゃないんですよね。
なので、フレンズ勢ぞろいのこのお話は私も特に大好きで……男の子勢がみんな面白いし(;▽;)笑
やっぱりこういうアニメとかだと、それぞれのキャラ立ちがよりハッキリしているので、観ててとっても楽しいですね!
また気が向いたら、シナモンのアニメについて紹介したいなーと思います( ˙▿˙ )
※2018年9月6日追記
シナモンとカプチーノが超絶かわいい「おやすみなさい」についても書いてみました!よろしければ読んでみてください( ˙▿˙ )
それでは今日はこの辺で!
最後まで読んでくださってありがとうございました🍞✨
↓いつもクリックありがとうございます(;▽;)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ