こんにちは!
2018年秋に配信予定の完全新作RPGアプリ、「ゲシュタルト・オーディン」に、なんとシナモンとルロロマニックが登場しちゃいます!!
昨日初めて情報が公開されて、知った瞬間もうテンションブチ上がりでした……( ˘ω˘)
シナモンがまた新しいゲームとコラボ!というのも嬉しいけど、何よりルロマニからベリーとチェリーも一緒に登場してくれるのがもう嬉しすぎて……(;▽;)✨
まだ公開されている情報は多くはないのですが、一応今出ている情報だけでもまとめておこうかなと思った次第です。
それではまいります!
「ゲシュタルト・オーディン」って?
コラボ情報の紹介に入る前に、まずはゲームについてざっくり説明しておきますね!
「ゲシュタルト・オーディン」は、スクウェア・エニックスさんがAimingさんとの共同プロジェクトとして制作中のスマートフォン向けRPGアプリです。
以下、公式サイトからストーリーのあらましについて引用しておきます。
神話『神々の黄昏(ラグナロク)』に記された神々の敗北と世界の滅亡。運命に抗った神々は、神話に記されぬ者達を各々の軍勢に加えた。《アスガルド》の神々は、原典に存在しない神格《エクストラオーディン》とするべく、東京都民を召喚──。闇の勢力《ニブルヘイム》がこれに対抗し《オーディンゼノ》とするべく、並行世界の東京都民を召喚した。神々に匹敵する存在である《七つの大罪》を倒し、その力を得ることだけが、均衡を打破する鍵となる。それぞれの世界、二つの東京の存亡をかけた《七つの大罪》を巡る戦いが今、始まる
これは「罪」を殺すクロスオーバーRPG
【公式】GESTALT ODIN(ゲシュタルト・オーディン)
結構長かったですが、いかがでしょうか。
お話の全貌はつかめましたか?私は読んでもサッパリよく分かりませんでした。笑
要は、東京VS東京!《七つの大罪》を倒してその力を手に入れるために頑張るぜ!みたいなお話でしょうか。
「クロスオーバーRPG」と銘打っているので、他作品のキャラクターたちとのクロスオーバーが前提のゲームっぽいですね( ˙▿˙ )
で!その「二つの東京の存亡をかけた《七つの大罪》を巡る戦い」というなんとも壮大な戦に、我らがシナモンも参戦するというのです!!!
『ゲシュタルト・オーディン』には、人気キャラクター「シナモロール」とシナモンがプレイヤーのために生み出したオリジナルの「バディシナモン」が登場します。写真は、バディシナモンです。#GESTALTODIN #ゲシュタルトオーディン #シナモン https://t.co/A2YmqfefyY pic.twitter.com/CiTiceYhDa
— ゲシュタルト・オーディン【公式運営】 (@GESTALT_ODIN_PR) 2018年9月27日
ゲームには、シナモンが生み出したという「バディシナモン」なるキャラクターが登場する模様!
気になりすぎるので、さっそく公式サイトのキャラクター紹介ページを見てみましょう!
シナモン&ルロマニも登場!
この時点ではまだ、登場キャラクターはシナモンだけだと思っていた私は、公式サイトのキャラクター紹介ページに飛んだ瞬間、あまりの衝撃に吹っ飛ばされました。
るるるルロマニもいる~~~!?!?!!💥💥💥
まさかまさかの展開に大興奮です(;▽;)
こういう時に、いわゆる「魔法が使える悪役ポジ」のキャラクターたちがいてくれてよかったなぁと思います……恐らく、魔法が使えるからこそこのゲームへの登場が決まったという部分もあるのかなと思うので……やったねルロマニ……!(;▽;)
それでは、ひとりずつの紹介を読んでいきましょう。
【PROFEEL】
出典:『シナモロール』召喚時に得た特殊な力によって主人公たちに同行するバディシナモンを生み出し、主人公に力を与えたり、ピンチの時に助けてくれたりする。【公式】GESTALT ODIN(ゲシュタルト・オーディン)
すげぇ。
素でそんな言葉が出てしまうほど、率直に「すげぇ。」と思いました……。
「召喚時に得た特殊な力によって」「バディシナモンを生み出し」という一文のパワーが強烈すぎます……。
シナモンが……あのお昼寝大好きおっとり癒し系子犬のシナモンが……無から有を創り出すなんて……;;;;
今までシナモンかわいいな~天使だな~とか思っていましたが、もはや天使どころの騒ぎではありません。
いっそ神。いわゆるゴッド。
マザーシナモンと呼んでもよいかもしれません。
そんなマザーシナモン、「バディシナモン」を生み出したというだけでもうSUGEEEEEE!!!のに、さらに「主人公に力を与えたり、ピンチの時に助けてくれたり」もしてくれるとのことで……何そのチート系お助けキャラポジ。
というかそこまでしてくれるのに、なぜシナモンは主人公たちに同行しないのだろう……忙しいのかな……カフェのお手伝いとかお昼寝とか神の仕事とかで……。
とにかく、「ゲシュタルト・オーディン」におけるシナモンのポジションがめちゃくちゃ重要で神秘的なものであることがよく分かりました。
次に、話題の「バディシナモン」です。
【PROFEEL】
シナモンがプレイヤーのために生み出した本作オリジナルの「バディシナモン」
【公式】GESTALT ODIN(ゲシュタルト・オーディン)
「シナモンがプレイヤーのために生み出した」という強すぎる一文のおかげで、バディシナモンへの愛しさが天元突破しました。
バディシナモンは本物のシナモンとは異なる存在なので、風貌もオリジナルとはちょっぴり違うデザインになっていますね!
お耳の先っぽが小さく3つに分かれていたり、胸元に青いクリスタル(?)のハートがあったり、お耳の先や手足の先、しっぽの内側部分が薄い水色になっています。
基本的にはこの子が同行してくれるみたいなので、愛着も一層湧きそうですね……( ˘ω˘)
ちなみに、バディシナモンのお名前はプレイヤーが自由に変えられるとのこと。
【続報】本作オリジナルの「バディシナモン」の名前は自由につけることが可能。バディシナモンを召喚して、スキルを使用するとヒットポイントを回復してくれます。 #GESTALTODIN #ゲシュタルトオーディン #シナモン https://t.co/A2YmqfefyY pic.twitter.com/orYBkm9hKb
— ゲシュタルト・オーディン【公式運営】 (@GESTALT_ODIN_PR) 2018年9月27日
上のツイートの画像1枚目は、バディシナモンが「えへへへ シロップって名前付けてもらったんだ♪」と嬉しそうにお話ししている画像です。
メッセージウィンドウの名前もちゃんと「シロップ」になっています。
私はこの画像を見た時、「あらそう~~~~シロップって名前付けてもらったの~~~~~いいわね~~~~~~^^」と、素で近所のおばさんのような声が出てしまいました。
セリフを見る感じ、オリジナルのシナモンと性格や口調は変わらなさそうですね!
私はバディシナモン、なんて名前にしようかなぁ……でも「バディシナモン」って名前の響きがよすぎるので、変えないかもしれないなぁ……( ˘ω˘ )笑
最後に、ルロロマニックの2人です!
【PROFEEL】
出典:『ルロロマニック』鏡の向こうの闇の世界「ルロロマニック」に住む悪魔の男の子。乱暴者でいじわる。
【PROFEEL】
出典:『ルロロマニック』鏡の向こうの闇の世界「ルロロマニック」に住む悪魔の女の子。
【公式】GESTALT ODIN(ゲシュタルト・オーディン)
おなじみ、ベリーとチェリーですね!
この2人はどういう役割でゲームに登場するのでしょうか。
やっぱりお邪魔キャラ的な扱いなのかな?
何にせよ、こういう形で2人が日の目を見てくれるのはすごく嬉しいことです……_:(X3」∠):_
ベリーとチェリーはすごくいいキャラをしているのに、露出が少ない故に知名度が低いのがもったいないな~~と強く感じていて……。
なので、こういう機会にシナモンと一緒に登場してくれるとすごく嬉しい気持ちになります(;▽;)✨
ベリーとチェリーの活躍も楽しみ!
まとめ
というわけで、「ゲシュタルト・オーディン」に登場するシナモン&バディシナモン&ルロマニの紹介でした!
キャラクターページ見る感じ、他のキャラたちはバッチリCVが書かれているのに対し、シナモンたちだけキャスト表記がなかったので、残念ながら声が聴けそうではないのですが……(;▽;)
(サンリオキャラだから書かれていないだけかな?とも思います)
それでも彼らが活躍することに変わりはないので、今からリリースが楽しみです!💪✨
それでは今日はこのへんで!
最後まで読んでくださってありがとうございました🐶👼✨
↓いつもクリックありがとうございます(;▽;)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ