こんにちは!
もう記事のアイキャッチ画像に設定してしまっているので出オチ感がすごいのですが、今日はフリューさんより発売される、衝撃の「黒シナモン」について紹介したいと思います!
初めて見た時は何事かと思いました。
衝撃の黒さと、なぜ純白のシナモンが黒に染まってしまったのかという理由についても見ていきたいと思います!
それではまいります!
わくわくブラックフライデーBIGぬいぐるみ
それではさっそく、件の「黒シナモン」を見てみましょう。
こちらです!
えっ…………。

黒ッッッ!!!!!!!!
初めて見た時は何事かと思いました(2回目)
いやそれにしてもすごいですね。
黒い。目が覚めるほどの黒さ。
墨汁の海にでも落ちてしまったのか?と思うレベルの黒さ。
目と口だけはいつも通り、綺麗な空色ですね(;▽;)
そこまで黒になっていたらもうシナモンって分からなくなりそうですが(;▽;)笑
ちなみに、よく見るとほっぺはハートの形になっています。
黒いですが。
このぬいぐるみ、11月16日(金)からゲームセンターなどに登場するみたいなのですが、この子と同じタイミングで登場するぬいぐるみがこちら。
いつも通り、真っ白なシナモンですね(;▽;)
なんだか見ると安心します(;▽;)笑
見れば見るほど、インパクトのある黒さですよね……。
夜に歩いていて、草むらから急にこの子が飛び出てきたら、ビックリし過ぎてその場で法隆寺を建立できそうです。
で、そもそもなんでこんなに黒いの?ということなのですが、この子のお名前、「わくわくブラックフライデーBIGぬいぐるみ」となっていますよね。
恥ずかしながら「ブラックフライデー」ってこれで初めて聞いたので、「ブルーマンデーの仲間?『花金なのに残業で帰れない!ブラックだよ~~😭😭😭』という意味?😰」とガチで思ったのですが、どうやら違うようでした(;▽;)よかった……。
ブラックフライデーって?
ブラックフライデーについて調べたところ、分かりやすくまとめられていたサイトがありますので、以下に引用で紹介させていただきますね(˘ω˘ )
ブラックフライデーとは、毎年11月の第4金曜日から行われるセールイベントのこと。
各小売店が黒字になるほど売上をあげることから、「ブラックフライデー」と名付けられました。【2018年最新版】ブラックフライデーとは?いつ開催?セールを行う日本の店舗&通販サイトまとめ – ノマド的節約術
「ブラックフライデー」って、セールイベントの名前だったのですね!
残業で帰れない社会人のことじゃなかったんだ(;▽;)よかった……(2回目)
ちなみに今年、2018年のブラックフライデーの日程は、11月23日(金)から25日(日)だそうです。
イオンやイトーヨーカドー、コストコやユニクロ、しまむらなどでブラックフライデーが開催されるそうですよ(;▽;)
で、ブラックフライデーについてはよく分かったのですが、
そのコンセプトでぬいぐるみを作ったという事実が、ただひすたらにすごいな、と思いました。
「ブラックフライデーにちなんで、ブラックシナモンぬいぐるみを作ろう!!」というそのパンチの効いたアイディア……好きです。
ぜひ今度ゲームセンターに行って、このブラックシナモンが大量にひしめく筐体の様子を拝まなくてはな、と思いました( ĭωĭ )
まとめ
以上、「わくわくブラックフライデーBIGぬいぐるみ」の紹介でした!
目を見張るほどの黒さで、どう見てもいつものシナモンではないのに、それでもあのフォルムと青い口とおめめを確認すると「あ!シナモン!」と思えるからすごいですね(;▽;)(シナモンのぬいぐるみだから当たり前なのですが……)
圧倒的存在感を誇る「わくわくブラックフライデーBIGぬいぐるみ」、機会があったらぜひお迎えに参ろうと思います( ĭωĭ )
それでは今日はこのへんで!
最後まで読んでくださってありがとうございました❥❥
↓いつもクリックありがとうございます(;▽;)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ