こんにちは!
今日は、ぽこあぽこシリーズのシナモンのアニメ、「なまえいえるかな」というお話を紹介させていただければと思います。
あらすじをざっくり紹介すると、シナモンとエスプレッソが「シュクルタウンハイキング」という、不特定多数の子供たちが遊びに来るハイキングに参加するお話です。
初めて会うお友達もたくさんいるので、引率の先生が「みんなの前で1人ずつ自己紹介をしましょう」と言ったり、「おやつを配るので1人ずつ大きな声でお返事をして取りに来てください」と言ったりして、恥ずかしがり屋さんなシナモンはドキドキしちゃってもう大変!
果たしてシナモンは「シュクルタウンハイキング」を通して、みんなの前で元気に自己紹介したりお返事したりできるようになるのでしょうか?というお話です。
小学生の頃、「みんなの前で何かする」ということが超絶苦手だった方なら、きっとこのお話のシナモンにめちゃくちゃ感情移入できるはずです……!
私もみんなの前で自己紹介とか発表とか苦手すぎて、前日から憂鬱になっているような子供だったので、シナモンの気持ちが痛いほどよく分かりました……(;▽;)
それでは、実際のセリフも交えつつ、「なまえいえるかな」のお話を見ていきましょう!
まずは自己紹介!
お話は、噴水広場の前にリュックを背負った子供たちが集まっているシーンから始まります。
その中に、シナモンとエスプレッソの姿もあります。
引率のサイの先生が、お話を始めました。

今日はシュクルタウンハイキングへようこそ!みんな、もう揃ってるかな?
「はーい!」と元気よくお返事をする子供たち。
すると、先生がこんなことを提案しました。

今日は初めて会うお友達もたくさんいるので、ハイキングに出発する前に、自分の名前をみんなに知ってもらうよう、ご挨拶しましょう
きた。
小学生の頃の私なら、先生がこんなことを言い始めただけで、すでに緊張で心臓がバクバクしていたものです😫
どうやらそれはシナモンも同じようで……。
眉を下げて、めちゃくちゃ不安そうな声音で、隣にいるエスプレッソに語りかけました😭
分かる、分かるよシナモン😭
そういう時って無意味とは知りつつも、お友達に「どうしよう……」って言いたくなるんだよね……😭😭😭
で、めちゃくちゃ不安そうなシナモンに話しかけられたエスプレッソはというと。
とかって言うわけですよ!!!
もうね、自分が不安でドキドキしている時に、一緒にいる友達がこういうふうに余裕な様子だと、余計緊張してドキドキしてしまうんですよね😭😭😭
ああ……緊張してるの自分だけなんだ……みたいな😭😭😭
エスプレッソが余裕のよっちゃんだと分かると、シナモンは自分に言い聞かせるようにひとりごちました。
何このリアルなセリフ……😭😭😭
分かる、それもめっちゃ分かるよシナモン……😭😭😭
とりあえず浮かないように、みんなと同じ感じでこなすために、みんなが言うことをしっかり聞いておいて、なんとなくそのフォーマットに自分も従おう……という狙い……。
(別の意味で)こんなに親しみやすいシナモン、このお話で初めて見ました……😭😭😭
ド緊張しているシナモンをよそに、さっそく自己紹介タイムが始まってしまいました!

コアラです。よろしくお願いします

オーーッス!!とらのすけだぎゃー!!よろしく!ガオッ!!

キリンの、りんこです。よろしく
コアラくんは無難に、とらのすけくんは元気よく、りんこちゃんは粛々と自己紹介を終えていきます。
それを見ているシナモンの不安は、ますます募るばかり……。
不安でいっぱいなシナモンを、エスプレッソが笑って励まします。
こういう時、親しい友達が一緒にいてくれると、すごく心強いよね……😭😭😭

ちーたろうです!チーターなので、かけっこが得意です!今日は、よろしくお願いしまーす!
チーターのちーたろうくんは、自分のお名前だけでなく、自分の得意なことまで織り交ぜて話すという高度なテクニックを披露。

うふふ、ちーたろうくんは立派な挨拶ができたわね。すごいわ
先生の印象もバッチリです!!
もはやみんなの自己紹介を聞いて、「すごいなぁ……」しか言えなくなっているシナモン😭😭😭
ちーたろうくんの挨拶を見て、得意げにドヤるエスプレッソ。
なんたってワンちゃんコンテストで優勝した経歴を持つ彼ですからね……!
と、ここで。

じゃあ、次は君たちね!
とうとうシナモンとエスプレッソの番になりました!!
まずは、エスプレッソからです!
みんなの前に出たエスプレッソ、一度すぅっと深く息を吸い込むと、元気に話し始めました。
完璧な自己紹介を披露して、エスプレッソはみんなから拍手をもらいます!

よくできました!じゃあ次は君の番ね
き……きたぁぁぁ〜〜〜〜ッッッ!!!!😭😭😭😭😭
いよいよシナモンの番がやって来てしまいました……!
ていうかエスの後やりづらッ!!!
完璧な人の後にやるのってめっちゃ嫌じゃないです!?
ハードルが高い〜〜〜〜!!!!😭😭😭😭😭
と、私がガタガタ言っても仕方ありません。
潔く、ぽてぽてと歩いてみんなの前に出たシナモンですが……。
前に立っても何も喋れず……。
無言……。
黙ったままのシナモンを見て、「?」と不思議そうな顔をするみんな……。

どうしたのかな?
先生が促し、ようやく声を発するものの……。

もう少し大きな声が出せるかな?
ウッ……😭😭😭😭😭
つ、辛い……。
見ているこちらまで、まるでみんなの前に1人で立たされている気分になる……ッ!!!😭😭😭
なおも口ごもるシナモンに……。
見ているエスプレッソが、エールを送ってくれました!!
おお……友よ……😭✨
エスプレッソの後押しもあり、なんとか……。
とだけ言えたシナモン……!!!😭👏✨
この時、ホッとして笑うエスプレッソが、まるでシナモンの保護者のようで、なんだか微笑ましいです(;▽;)
引率の先生も、

はい、次は……
と、次の子の自己紹介に繋いでくれたので、シナモンのドッキドキ自己紹介タイムはとりあえずここで終了です!
シナモン!
ひとまずお疲れ様〜〜〜っ!!!😭🍵✨
山道を歩きながら…
自己紹介がひと段落すると、場面が切り替わります。
先生を先頭に、列になって山道を歩くみんな。
最後尾を歩くのは、のびのびとした様子のエスプレッソと、浮かない顔でうつむきがちなシナモンです。
どうやらシナモン、先ほど上手く自己紹介ができなかったことを、まだ気にしている様子……😭
こうやって、失敗(と言うほどでもないけど)を引きずっちゃう気持ちも分かるなぁ……😭😭😭
と、ここで、エスがシナモンの気持ちを汲んで、優しく語りかけてくれます!
いい友達だなぁ~~~😭✨
いや、エス、さすがにそれは説得力がないような……😂笑
でも、エスも隠すのが上手いだけで、もしかしたらシナモンと同じように、ドキドキしていたのかもしれないですね。
……もしくは、シナモンを気遣って、あえてこう言っているだけなのかもしれませんが……(;▽;)
やっぱりシナモンも同じことを思っていた😂😂😂
友達がこうやって気遣ってくれるの、すごく嬉しいんですよ。
でも、その友達がめちゃくちゃ上手くやれてたのを見ると、「でも君はできてたじゃん……」って言いたくなる、確かに……。
なんなんだこの(いい意味で)人間くさいシナモンは~~~ッ!!😭😭😭😭😭
でも!
シナモンも落ち込んでばかりではありません!!
し……シナモン……!!!!😭🙏✨
このセリフの、「またお名前を言うことがあったら~」まで、ずーっとしょんぼりした表情だったシナモンが、「次はちゃんと言えるような気がするんだ♪」と言う時になって、や~~っといつもの笑顔に戻ってくれたのです!
もうそれだけで感動😭😭😭😭😭
エスも、「そうだね!」と、優しく相槌を打ちます。
自分に言い聞かせるように「大丈夫!」と笑顔で口にするシナモンに、「うん!」と力強く頷くエスプレッソ……。
友情っていいなぁ~~~~~~~~ッッッ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭(号泣)
そして最後に
山道を歩いてきた一同ですが、ようやく目的地である、山の広場?的なところに到着!
みんな思い思いに遊びます💪✨
シナモンとエスプレッソは、一緒においかけっこしたり、お花畑でキレイなお花を見たり、ちょうちょさんを追いかけたり、スケッチをしたり……。
ハイキングが始まってから、ずっと浮かない顔をしていたシナモンですが、遊んでいる時はちゃんといつもの元気なシナモンで、なんだかこういう場面を見るだけでも泣けてしまいます(;▽;)笑
マジで引っ込み思案な子を持った親の気分……😭😭😭
さてさて、そんな感じで楽しい午前中を過ごし、お待ちかねのお昼タイムです!
みんな、仲良しのお友達と同じレジャーシートに座ります。
シナモンとエスプレッソはもちろん一緒!

ではしばらくここで休憩しま〜す
先生がみんなの前に立って言いました。

今からみんなにおやつを配るので、1人ずつ名前を呼ぶから、大きくお返事をして、取りに来るのよ
きた(2回目)
またしてもやって来る、無情な「大きな声でお返事」タイム……ッ!!
ワクワクした様子のエスプレッソとは真逆に、また眉を下げてしょんぼりした顔になってしまったシナモン……!!😭😭😭
不安そうに、自分のほっぺに手を当てます……。

コアラく〜ん

はーい

ちーたろうくん

はーい!

りんこさん

は〜い
みんな、お名前を呼ばれた順に元気にお返事をして、先生の元へ行きおやつを受け取っていきます……。
シナモンの不安は高まる一方……!!
でも……。
と、エスプレッソが優しく声をかけてくれます。
その言葉で勇気づけられたのか、シナモンの下がり眉もなくなりました😭

エスプレッソくん
お名前を呼ばれたエスが、元気にお返事をして、その場に立ち上がります。
そして……!

シナモンくん
とうとうシナモンが呼ばれました!!
シナモン、今度はちゃんとお返事できるでしょうか……!?😭💦
名前を呼ばれたシナモンは、隣に立つエスプレッソと一度顔を見合わせると、お互いにニッコリ頷いて……。
で………………
できたああああああああ!!!!!!
元気に!!お返事!!!できたああああああああああ!!!!!!😭😭😭😭😭🙌🙌🙌🙌🙌✨✨✨✨✨
これには先生も、

ま〜!元気ないいお返事ね!
と、ビックリ&笑顔!!😭😭😭
先生にそんなふうに言ってもらえたシナモンは、またエスプレッソと顔を見合わせて笑うと、元気よく先生の元へ駆け出しました。
しかもシナモン、大きな声でお返事できただけでなく、先生からおやつを受け取る時に「ありがとう♪」とか言っちゃうんですよ!!!
お返事に加え、お礼まで……😭😭😭
もうさっきまでの引っ込み思案ロールはどこにもいないんだね……!!😭😭😭✨✨✨
先生からもらったおやつ(クッキー)を食べながら、
と会話をするシナモンとエスプレッソで、「なまえいえるかな」のお話は終了です!✨
まとめ
以上、「なまえいえるかな」のお話紹介でした!
いかがでしたでしょうか?
人によってはめちゃくちゃシナモンに共感できるお話だったのではないかなと思います😭
私はこのお話を観る時、あまりにシナモンに感情移入しすぎて泣けるほどなので、この記事を書くにあたり見返すだけでもかなり辛かったです……( ĭωĭ )笑
でも、最終的にはシナモンがちゃんとお返事できるようになるハッピーエンドなので、鑑賞後はすごくスッキリした気持ちになるんですけどね……!(ただ過程が辛い……😭笑)
文中にも書きましたが、このお話のシナモンっていい意味で本当に人間くさくて、最初から最後までとっても共感できる構成なんですよね😭
すごく不安で、緊張してしまったために上手くやれなかった時の悲しさ、悔しさ、恥ずかしさと、その失敗を乗り越えて上手くやれた時の清々しさ、開放感、嬉しさ……。
そういうものがぎゅぎゅっと詰め込まれていて、観ていて辛くなる場面もありますが、でも同時にシナモンの前向きさや成長も感じられるとってもいいお話で、大好きです😭
同行したエスプレッソも、すごくいい活躍をしていますよね😭笑
今回紹介させていただいた「なまえいるかな」が収録されている、サンリオぽこあぽこDVD「シナモンのげんきにおでかけ」が、なんとこのたびHDリマスター版となって、新たに登場しました( ĭωĭ )
サンリオオンラインショップで、以下のボタンから購入できます〜👛
サンリオぽこあぽこDVD シナモンのげんきにおでかけ
他にも、「きがえできるかな?」「スプーンとフォークつかえるかな?」「こんにちは!」「てをつなごう」など、シナモンとフレンズが大活躍する楽しいお話がたくさん収録されていますので、この機会にでもぜひ……!💪✨
「なまえいえるかな」を観て、恥ずかしがり屋さんなシナモンが頑張る姿にぜひ胸を打たれていただきたいです……!!😭✨
それでは、長くなりましたが今日はこのへんで!
最後まで読んでくださってありがとうございました🍪✨
↓いつもクリックありがとうございます(;▽;)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ