こんにちは!
今日は久しぶりに、ぽこあぽこのシナモンアニメを紹介しようかなと思います( ˘ω˘)
今日紹介するのは、「しつけにチャレンジ シナモンのみんなともだち」というDVDに収録されている、「じゅんばん まもろうね」というお話。
シナモンが焼いたバナナキャラメルクッキーを巡り、シナモンフレンズたちが「誰が1番最初に並ぶか」ということを真剣に議論し合う、面白かわいいお話です😂
シナモンフレンズのドタバタ劇からの衝撃の急展開まで、実際のセリフを交えつつ紹介しますので、存分にお楽しみください( ˘ω˘)✨
それではまいります!
じゅんばん まもろうね
お話はまず、カフェシナモン前の広場で遊ぶフレンズたちのシーンから始まります。
ゴムボールでキャッチボールをするモカちゃんとシフォン、ミニカーを持って「ぶ~ん」と走るエスプレッソ、虫取り網を片手に「待て待て~」とちょうちょさんを追いかけるカプチーノ、野原に座ってお花を愛でるみるく……。
みんなが思い思いの遊びをしている一方、シナモンはというと、カフェワゴンの中で何やら作業中。
どうやらクッキーを焼いているようです!
チーンと音を立てたレンジをシナモンが開けると、そこにはなんともおいしそうなクッキーが……🍪✨
クッキーが焼けたので、広場で遊んでいたフレンズたちに笑顔で声をかけるシナモン。
この、「おーいみんなぁ~」のところ、シナモンがワゴンの中から笑顔で両手を振っているのですが、もうこの画がかわいすぎて、無限に見ていられます😭GIFにしたい😭
シナモンの言葉を聞いて、「バナナキャラメルクッキー!?」とモカちゃん&シフォン、「食べたぁ~い!」とカプチーノ&エスプレッソが、それぞれ声を合わせます。
みるくも「バブバァ~ブ!」と大喜び✨
で、そこでフレンズたちは、おいしそうなクッキーに喜ぶあまり、我先にとワゴンへ駆けだし、押し合いへし合い、クッキーをもらおうとします😂
この時のね、ワゴンに群がるフレンズたちの後ろ姿に、集中線までついてるのが本当に面白くて😂😂😂
そのうち、みんなの勢いがあまりにもすごいので、なんとワゴンががったんごっとん揺れ始めてしまいます😂😂😂
みんなのクッキーへの情熱、恐るべし。
揺れるワゴンの中で両眉を下げ、困った顔をしていたシナモンが、
と、静止の声をかけました。
シナモンの言葉を聞いて、「 じ ゅ ん ば ん ? 」と動きを止めるフレンズたち……。
いや、まさか、順番を知らないなんて、そんなわけはあるまい……と、思ったのもつかの間。
まさかの「じゅんばん」を知らないフレンズ😂😂😂
でも確かに、このお話は子ども向けの知育DVDなので、みんなが何から何までおりこうだと、お話が成り立たないですからね……😂
じゅんばんがよく分からないシフォンに、エスプレッソが説明してくれました。
説明が雑プレッソ~~~😂😂😂
初めて観た時めちゃくちゃ笑ってしまいました……「1番とか2番とかいうやつ」……😂😂😂
この、「とかいうやつ」っていう説明が、実に子どもらしくてかわいいなと思いました😂
でも確かに、「順番」って説明するの難しい。
私も「順番」について説明する機会があったら、エスプレッソに倣おうと思います。
1番とか2番とかいうやつだよ!
で、エスプレッソから順番に関する説明を受けたカプチーノが、驚きのトンデモ発言をかまします。
なぜ😂😂😂😂😂😂
ものすんごいマイルールで、勝手に自分を1番にしたカプチーノ😂
当然みんながそれで納得するはずもなく、結局また「わたしが1番よ!」「ぼくが1番!」と口論を始めることになってしまい……。
そんなフレンズたちを、シナモンは困り顔で見守ります……。
この、混乱を極めた手詰まりな状況を打開してくれたのが……。
そう、みるくです。
フレンズたちのいさかいを尻目に、1人離れたところへはいはいしていくみるく……。
この時のみるくの、「フッ、みにくい争いだぜ……」というハードボイルド感は異常、と私の友人が言っていました😂
さて、現場を離れたみるくは、野原の上をきちんと一列に並んで、お砂糖を運ぶアリさんたちの姿を発見!
その統率のとれたアリさんたちを見るが早いか、彼らを手で指して「バブバーブ!!」と声を上げるみるく。
このエスプレッソの、「なにー、みるくー?」の声と言い方が、すごい適当というか、じゃっかん面倒くさそうな感じさえして、リアルで面白いです😂
フレンズ間のこういう「こなれ感」が本当に最高だ……😂
「君たち、ちょっとこっちに来たまえ」と言わんばかりのみるくの声に従い、彼のもとに集まるフレンズたち。
アリさんたちの姿を見て、感心するフレンズのみんな。
そこへさらに、近くの停留所にバスが停まるのを発見しました。
きちんと順番を守って、1人ずつ乗車する町の人たちを見て、フレンズのみんなも「わぁぁ~✨」と感嘆の声を上げます。
シナモンのこんな問いかけを受けて、想像力を働かせるフレンズたち……。
みんなが順番を守らず自分勝手にバスに乗りこんだら、ケンカやトラブルが起こってしまいます!!
その様子を想像して、「わー!大変だぁ!!」とあわあわするフレンズたち。
こういう知育DVDでは何かと指導者ポジションに着きがちのシナモン、今回もいい仕事をしましたね( ĭωĭ )✨
さっきまでの、「じゅんばん」というものを知らず、我先にと押し合いへし合いしていたフレンズたちはもういません!!😭✨
さて、ようやく順番の大切さが分かったフレンズのみんなですが、今度はまた別の問題が……。
そう、順番を守るために、順番を決めよう!ということにはなりましたが、今度は「どうやって順番を決めるのか?」という、新たな問題に直面してしまいました。
モカちゃんの問いかけに、真っ先に声をあげたのはシフォン!
元気なシフォンらしい提案です!
しかし!!
自分が転んでビリになる、という未来を容易に想像できてしまったカプチーノが、
と、間髪入れずに猛反対。
最近のシナモン公式Twitterを見る限り、カプチーノは年単位でジョギングを続けていたり、マラソン大会にも出場していたりと、精力的に活動していますが、まだこのアニメが作られた頃は、本当に運動が苦手な子だったんだな……ということが窺い知れる、貴重なシーンですね( ˘ω˘)
かけっこを却下されてじゃっかん不服そうなシフォンが、今度はカプチーノに尋ねます。
かけっこに猛反対だったカプチーノが提案したのは……。
自分が得意とする虫取りでした!
しかし!!!
虫が大の苦手なモカちゃんに、即刻却下されてしまいました😂
苦手な人は本当に苦手だもんね、虫……。
と、ここで、今まで事態を静観していたエスプレッソが、満を持して発言します。
じゃあシフォンじゃん😂😂😂
というツッコミはさておき、このアイディアも、
というカプチーノの言葉によって、不発に終わりました。
1歩進んで2歩下がる、のようなことを繰り返すフレンズたち……。
もはや何のために順番を決めようとしているのかすら忘れかけてきたところに、新たな人物が登場します!!

あ~、やっぱりここだ~!
現れたのは、うさぎの3姉妹でした!
唐突な登場ですが、彼女らが来たことにより、事態は収束へと向かいます。

とってもいいにおいね♪

あ!お姉ちゃん、あそこだよ!
末っ子うさぎちゃんが指す先にいるのは、ワゴンの中のシナモン(店主)!!
シナモンがお皿に盛りつけたバナナキャラメルクッキーを見て、「わぁ~、おいしそ~!」と歓声を上げるうさぎの3姉妹。
フレンズたちが一生懸命「じゅんばん」を決める催しを考えている傍らで、シナモンはもうさっさとクッキーの盛り付け作業に取り掛かっていたんだなということが分かり、初見時はめちゃくちゃ面白かったです😂笑

早く食べたいなぁ♪

バナナキャラメルクッキー、私たちにもくださいな♪
シナモンの号令に、元気よく「はーい!」と応えるうさぎの3姉妹。
彼女たちは、最初のフレンズのようにケンカをすることもなく、あっさりときれいに並んでみせました!!
え、だからその順番をみんなで決めようとしていたのでは……!!という視聴者のツッコミは空を切り、なんとモカちゃん、みるくを抱えて真っ先に移動し、うさぎの3姉妹の後ろに並びました😂😂😂
あれだけさんざん議論したのに、結局最後は「早い者勝ち」というオチ!!!!
今までの話し合いは何だったのかと、初めて観た時は本当に不意をつかれすぎてもうハチャメチャに笑いました😂😂😂
そんなモカちゃんの姿を見て、「あっ待って、あたしも並ぶー!」とシフォンが続き、その後をエスプレッソ、最後にカプチーノという順番で列につきました。
結局かけっこっぽくなっちゃって、カプチーノはやっぱり自分で予想した通り、最後尾になってしまいましたね……😂
まぁでもみんなクッキーもらえるから!食いっぱぐれることはないから!
順番に並んだみんなを見て、シナモンが1人1人に、バナナキャラメルクッキーを盛りつけたお皿を手渡ししていきます。

わー!やったぁ!

わぁぁ~♪

わぁい♪
うさぎの3姉妹に配り終えたシナモン、今度はフレンズのみんなにも手渡ししていきます!
これでようやく、シナモンが準備していたクッキーは配り終わりました!
初見時は、「このセリフ……何かのフラグか!?」と勘ぐりましたが、別に何のフラグでもありませんでした(そりゃそうだ😂)
場面は変わり、野原にあるテーブルとイスのセットに落ち着いて、おやつタイムを始める一同。
シナモンの言葉に、元気よく「はーーい!!」とお返事をするみんな。
シナモンの「せーの」という合図で「いただきまーす!!」と挨拶するさまは、もうまるで幼稚園か何かのようでとてもかわいらしいです……シナモン先生……( ĭωĭ )✨

うわぁ、おいし~!

うん、おいしいね~♪
シナモンの作ったバナナキャラメルクッキー、うさぎの3姉妹たちもとても気に入ったようです✨
1秒に2、3枚のペースで食べていたカプチーノのお皿は、あっという間に空っぽに😂
という、シナモンのジャブの効きまくったツッコミに一同が笑い、和やかな空気に包まれて、このお話はおしまいです!✨
まとめ
以上、「じゅんばん まもろうね」のお話紹介でした!
シナモンフレンズ総出演のこのお話、とってもにぎやかで、大好きなお話です😂
順番を決める方法が結局決まりきらなくて、なんとなく流れで決定しちゃった感じとか、ものすごくリアルで親近感湧きますね……😂笑
ぽこあぽこのシナモンアニメは、他の記事でも別のお話を紹介しているので、まだ見たことない~!って方はぜひ見てみてください✨
それでは今日はこのへんで!
最後まで読んでくださってありがとうございました🍪✨
↓いつもクリックありがとうございます(;▽;)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ