こんにちは!
早いもので、もう4月も終わりますね(˘ω˘。)
残念なことに、まだまだおうちで過ごす時間が長くなりそうで……。
今日、シナモンもこんなツイートをしていました。
おうちでやりたいことを書いて…いるんだー… #おうち時間 pic.twitter.com/r7G5ssmRcU
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) April 30, 2020
充実した「おうち時間」を過ごすため、やりたいことをリストアップしてみたシナモン。
上から「おそうじ」、「ダンスのれんしゅう」、「ちょっとやせる」などの項目が挙げられており、ダンスの練習をしても頑なに落ちる気配を見せないシナモンのもっちりおにくが愛しすぎて爆発しました😭💥
「ダンスの練習=ダイエット」ではないところが、愛しさのヒミツですね……😭🙌笑
私もぜひシナモンを見習って、充実したおうち時間を過ごそう……と心に決めました。
そんなわけで今日はひとつ、アズキちゃんの知恵袋ツイートをまとめてみようかなと思います!✨
アズキちゃんといえば、シュクルタウンで「えんじぇる庵」なる甘味処を切り盛りする、はんなりとした京都弁がかわいい女の子🍵
シナモン公式Twitterに登場しては、タメになる豆知識を教えてくれることも多いので、このおうち時間の間に彼女の知恵袋のお世話になって教養を磨こうという魂胆です( ˘ω˘)フフフ
あと単純に、アズキちゃんとシナモンって「おばあちゃんと孫」みたいな関係でかわいいよね!!と常日頃から思っているため、そういうお話もさせていただこうかなと……( ˘ω˘)(むしろそれが本題まである)
それでは!まいります!
アズキちゃんの知恵袋
まずはこちらのツイートから!
おはよう♪アズキちゃーん何してるのーー?お絵描き? pic.twitter.com/0ZQlNZlSxJ
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) February 16, 2016
シナモンがアズキちゃんの元へ朝の挨拶に行くと、何やらお庭で「お絵描き」をしていたアズキちゃん。
鍬のような道具でお庭に何かを描いているアズキちゃんと、「ほ?」といった感じのきょとん顔のシナモンがなんとも愛くるしいです😂
アズキちゃんが一体、お庭で何をしていたのかというと……。
アズキ「これは枯山水言うて、石や砂で風景を表現したお庭なんよ。」 pic.twitter.com/zVmpNdPXB6
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) February 17, 2016
枯山水のお手入れをしていました!
枯山水は石や砂で風景を表現したお庭
中学や高校の修学旅行で京都へ行くと、高い確率で目にする枯山水。
枯山水というもの自体は知っていても、具体的にどんなものかと訊かれると上手く答えられなかったので、改めてとても勉強になりました……(˘ω˘ )
あと、説明してくれているアズキちゃんの横で、
とばかりにニコニコ笑っているシナモン、まさに「平和」の擬犬化といった感じで最高です( ĭωĭ )✨
続いてこちら!
アズキ「関東風の桜餅は薄い生地でこし餡をクレープみたいに包んだもの、関西風のはお餅でもっちり包むんよ。」 pic.twitter.com/BWqC0vEGcG
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) March 28, 2018
関東風の桜餅は薄い生地でこし餡をクレープのように包んだもの、関西風の桜餅はお餅でもっちり包んだもの
同じ名前の料理でも、関東と関西では見た目や味付けが異なっていることが多いですが、桜餅もそのうちの1つだったんですね!💡
ちなみに私は関東生まれですが、なぜか桜餅と聞くと関西風をイメージしてしまいがちです( ˘ω˘)(ハチャメチャにどうでもいい)
このツイート、アズキちゃんの豆知識を茶室で「へぇ~」と聞いているシナモンですが……。
たぶん……きっと……。
正座
して聞いてますよね……恐らく……🤦♀️
こんなふうに……。
(シャカ シャカ シャカ シャカ…) pic.twitter.com/hDxVS8umcE
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) February 6, 2018
ウッ😫💥😫💥😫💥😫💥
\エッカワイイ…/ \カワイクナイ…!?/ \カワイスギル…/ ザワザワ
その、他の追随を許さぬもっちりとした座り姿、愛くるしいが過ぎて思わず往来もざわつくほどです( ĭωĭ )
こんなかわいい正座している子犬を見かけたら世界の総人口が全員振り向く🌏🤦♀️
普通に座っている姿も十分にかわいいシナモンですが、正座をするとおなかから下のもったり具合と、エッ大丈夫?足とろけてない?😰とつい心配になるレベルで小さくまとまっているあんよが最高のかわいさなので、いつか「シナモロール正座マスコットホルダー」なるグッズが発売されるのを楽しみに待つばかりです……_(X3 」∠)_
はい、興奮のあまりずいぶん脱線してしまったような気がしますが、続いてこちら!
アズキ「これは打ち水言うてな〜、熱くなった地面を冷ます昔ながらの知恵なんよ。」 pic.twitter.com/uJm4ubiW4r
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) July 26, 2015
打ち水とは、熱くなった地面を冷ます昔ながらの知恵
夏の日、えんじぇる庵の軒先に打ち水を撒くアズキちゃんです!
いかにも夏の風物詩といった感じで、見ているだけでも涼しげですよね✨
また、このツイートの翌年にはこんな様子も見られました。
アズキ「打ち水したり、風鈴を下げたり…冷でなく涼を楽しむんも、ええもんよ♪」 pic.twitter.com/cd6C3qO0kQ
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) August 6, 2016
昨年はベンチに座ってお話を聞いていたシナモンでしたが、この年のツイートではアズキちゃんと一緒に打ち水をしています☺️
品川紋次郎スタイルのシナモン、女の子のアズキちゃんの隣に並び立つことで、なんだかいつになく美男子に見えませんか??🤯🤯🤯🤯🤯
涼しげな色合いの着物に身を包む、色白な美男子(子犬)……カフェシナモンだけでなく、えんじぇる庵の第2の看板犬になれそうですよね( ĭωĭ )
また、このツイートでアズキちゃんが言っている「冷でなく涼を楽しむ」というフレーズは、昨年のツイートにも見られました🎐
アズキ「冷やなくて、涼を愉しむ…昔の人の知恵ってめっちゃ意識高いやんな。」 pic.twitter.com/DV4tz59NVr
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) August 11, 2019
冷ではなく、涼を愉しむ
このフレーズ、とにかく「雅」のひと言に尽きますね🤦♀️
近年の夏は猛暑ですからどうしても「冷」を求めがちですが、そうではなく「涼」を愉しむことで、また違った風雅な夏の過ごし方ができるのでは……という気づきを与えてくれる素晴らしいツイートです🙏
あとアズキちゃん、いつもと違った髪飾りがとっても素敵……猫さんなのにお水に興味津々のシロ太郎にも癒されますね(;▽;)✨
続いてこちら!
アズキ「一期一会って言葉知ってはる?このひとときは二度と巡ってこない、たった一度きりって意味。せやから心を込めておもてなしするんよ♪」 pic.twitter.com/tViU5Gia0B
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) February 7, 2018
一期一会とは、「このひとときは二度と巡ってこない、たった一度きり」という意味(だからこその心からのおもてなし)
シナモンにお茶を点てるかたわら、「一期一会」の意味を説いてくれたアズキちゃん。
茶道は、一見するといつも同じようなことをしているように見えますが、実際にはおもてなしをするお客様のことを第一に考え、お茶を点てるのに使用する道具も床の間を飾る軸もお花も、そのすべてに意味を持たせているんですよね( ˘ω˘)
お迎えするお客様によって、道具も軸もお花も都度変わるため、だからこその「一期一会」なんだよというお話なのですが、まったく聞いているんだかいないんだか分からない様子のシナモンが最高すぎますね😂😂😂
「もぐもぐもぐ…」とお菓子を食べるのに精一杯なように見えるシナモンですが……。
モカ「私ね、かわいいなぁ〜キレイだなぁ〜って感じたこの瞬間を大事にとっておきたいの♪」 pic.twitter.com/Oofksr0upD
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) February 11, 2018
後日のツイートでちゃんと「イチゴいちえ?」と言っていたので、しっかり聞いていたようです😂よかったよかった……。(「イチゴ」部分が若干モカちゃんのスマホケースに持ってかれてるような気もしますが😂笑)
最後にこちら!
アズキ「1本の矢は簡単に折れてしまうけど、3本束ねれば折れないんよ。つまり、皆で力を合わせれば大きな力になるってことや!」 pic.twitter.com/WKgd7Ocrux
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) May 24, 2018
1本の矢は簡単に折れてしまうけど、3本束ねれば折れない=皆で力を合わせれば大きな力になる
これは2018年のサンリオキャラクター大賞期間中のツイートですね!
当時、ルロロマニックのベリーとチェリーが昨年のキャラ大で1位を獲得したシナモンとチームを組むことで自分たちも順位アップ!を画策するも、中間発表にランクインすらできなかったという厳しい現実に直面し、チーム解散の危機に陥っていたのでした😫
そんなところに上記のアズキちゃんのツイートが更新され、その心強くありがたいお言葉を胸に刻んだシナモンは……。
ベリーもチェリーも諦めちゃダメだ!ぼくたちは3本の矢なんだよ!! pic.twitter.com/VYlEmSvc90
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) May 30, 2018
眩い光をまといながら「ちょっと何言ってるかわかんない」と言われながらも、なんとか再び3人で力を合わせる方向へと持って行ったのでした😂🙌笑
普段、キャラクター大賞の期間中はあまり顔を見せないアズキちゃんなので、この時の頼もしい言葉と笑顔はとても強く印象に残っています( ĭωĭ )
アズキちゃんの言葉をきっかけに再び結束が深まった(?)シナモンとベリーとチェリー……本当によかったね……👏👏👏
おばあちゃんと孫
さてここからは、アズキちゃんとシナモンの「おばあちゃんと孫」のような関係性が垣間見えるツイートを浴びて、ほっこりしていきましょう( ĭωĭ )✨
まず、私がアズキちゃんとシナモンのどういうところに「おばあちゃんと孫」みを感じているのかというと……。
できたー!米粉で作ったシロ太郎のもちもちパンだよ♪やきたてをどうぞ。 pic.twitter.com/HyTKX0CDnp
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) September 4, 2019
たとえば、シナモンが米粉でもちもちパンを作るじゃないですか。
すると数日後に……。
アズキ「米粉のパンな、きんぴらとか入れたら栄養も摂れるし美味しいんやないか〜思て、おそうざい持って来てん♪」 pic.twitter.com/GhS6PxXOM5
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) September 11, 2019
アズキちゃんが、栄養のことも考えたうえできんぴらや高菜やひじきなどのお惣菜を持ってきてくれたんですよ!!!💥💥💥💥💥
もうね、いいおばあちゃん過ぎますよね……_:(X3 」∠):_
お母さんというよりは、この頼もしさ、知恵の豊富さ、圧倒的よきおばあちゃん感……帰るべきふるさと……_:(X3 」∠):_
ぼく字を書くのが苦手だけど、アズキちゃんに教えてもらって上手に書けたよ!!やったぁ♪ pic.twitter.com/qjLIZDE9N4
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) January 6, 2019
字を書くのが苦手なシナモンですが、(恐らく)達筆のアズキちゃんに習字を教わって、無事「特待生」になれたり……。
【11/12(土)〜27(日)まで】京都のね、シナモロールカフェとサンリオショップ両方行くといいことがあるんだって…で、ござるよ♪ #品川紋次郎 https://t.co/hZ029Ss577 pic.twitter.com/1WuyaOxI0L
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) November 15, 2016
「レシートもらうの忘れんようにね」「はーい!」という、いかにもおばあちゃんと孫然としたやり取りをいと自然に行ったり……( ĭωĭ )
アズキ「ふふふ…なんや、ほっこりするわぁ〜」 pic.twitter.com/yFMED1xxAJ
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) August 27, 2017
えんじぇる庵の軒先でシロ太郎と戯れるシナモンを見て、その微笑ましさからそっと表情を綻ばせるアズキちゃんがいたり……など、誰がどう見ても理想的な祖母と孫の図です🤦♀️🤦♀️🤦♀️
アズキちゃん、お正月にはついうっかりシナモンにお年玉とかあげちゃいそうな勢いだもんな……🤦♀️🤦♀️🤦♀️(そんなことはない)
また、アズキちゃんといえばすごくお料理上手なんですよね!
桜が咲いたら、公園でアズキちゃんの「えんじぇる庵」といっしょにカフェワゴンを出すんだ! pic.twitter.com/RTO5Lj4srQ
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) March 19, 2019
昨年の春は、カフェシナモンとえんじぇる庵が「コラボレーション」して、一緒にお店を出したりもしました☺️
アズキ「桜ソフトと、くるくる桜もち〜毎度おおきに〜♪」 pic.twitter.com/rUKs552Tbu
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) March 24, 2019
おそろいのピンクの制服に身を包み、桜ソフトとくるくる桜もちを販売するアズキちゃんとシナモン、とってもかわいいです🌸✨
桜餅が関東風なところに、より強い「コラボレーション」感が出ていますね( ĭωĭ )👏
アズキちゃんと一緒に、ピンクのチョコをお餅でつつんでみたんだ♪ひなまつりにぴったりのスイーツかも! pic.twitter.com/HOKeNPZUct
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) February 18, 2020
今年の冬には、2人で一緒にひなまつりのスイーツを考える様子も!👀
割烹着姿のアズキちゃんと、そんな彼女からおやつをもらうシナモン、47万回言いますがやっぱりどう見てもおばあちゃんと孫……🤦♀️🤦♀️🤦♀️
アズキ「鍋の季節やなぁ、うちのオススメは大根おろしたっぷりのみぞれ鍋。どうぞおあがりやす♪」 pic.twitter.com/oesoH3zn0a
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) November 23, 2016
こちらは冬に、大根おろしたっぷりのみぞれ鍋を振る舞ってくれたアズキちゃんのツイートです🍲
「雪みたい♪」「せやな」という、たったこれだけの短いやり取りからもにじみ出るほっこりとした空気感、これはもうアズキちゃんとシナモンにしか出せない雰囲気ですね……(;▽;)✨
具体的にアズキちゃんがシナモンのことをどう思っているのか、公式で相関図などが発表されていないため、詳しいことは分かりませんが……💭
いつも自分の教えを素直に「へぇ~」と聞いたり、アドバイスすればすぐに実行したり……。
いつもありがとう。こちらこそありがとう♪ pic.twitter.com/RojQg72GVk
— シナモン【公式】 (@cinnamon_sanrio) February 14, 2017
また、時たま絶妙なボケをかましたりするシナモンのことを、かわいいと思ってくれていたらいいなと、切に思います(;▽;)
まとめ
以上、アズキちゃんの知恵袋と、シナモンとの「おばあちゃんと孫」み溢れるツイートまとめでした!
アズキちゃんの、シナモンフレンズの誰とも違うシナモンとの独自の関係性、改めて見るとやっぱり最高ですね……とても癒される……( ĭωĭ )✨
アズキちゃんにはこれからも時折シナモンに知恵のおすそ分けをしてほしいですし、シナモンはシナモンでいつものように聞いているんだかいないんだか分からない、絶妙な姿勢でアズキちゃんの教えをお耳に入れてくれるといいなと思います(;▽;)笑
それでは今日はこのへんで!
最後まで読んでくださってありがとうございました🍵🌸🍲
↓いつもクリックありがとうございます(;▽;)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ